シス研 シス研 SysHack2025 投稿 制作物 受賞歴 入部の手続き
img_4439.jpg (2.4 MB)

概要

名電高大連携交流会を今年も行いました。 名電を卒業する高校生の情シス部部員と愛工大の大学生のシス研部員が一堂に会し、互いの活動や経験を共有する貴重な機会となりました。

高校を卒業する名電生たちにとって、大学でのシステム工学研究会の活動内容を直接知ることができる貴重な機会になったかと思います。特に印象的だったのは最後の懇親会です。この場では自由な交流が行われ、高校生たちは大学生活の「リアル」な姿を垣間見ることができたかと思います。進学に関する率直な質問から、キャンパスライフの裏話まで、教科書には載っていない貴重な情報交換が活発に行われました。

大学生にとって、1年間の総まとめとして自分たちの経験してきたことをまとめることで、自身の成長を再確認できる良い機会となりました。この交流会で知識や経験を伝えるだけでなく、高校生と大学生が相互に高めあえる場となりました。

進行スライド

タイムテーブル ・13:00-13:10 オープニング ・13:10-13:40 アイスブレイク(ito) ・13:50-14:40 高校生LT ・14:50-15:50 大学生LT ・16:00-16:10 クロージング ・16:10-17:00 懇親会

イベントの写真

img_4443.jpg (2.3 MB) SGCAM_20250307_155132560.jpg (1.3 MB) SGCAM_20250307_144832975.jpg (1.6 MB) SGCAM_20250307_142426478.jpg (1.5 MB) SGCAM_20250307_144810329.jpg (1.8 MB) SGCAM_20250307_144915302.jpg (1.9 MB) SGCAM_20250307_141129161.jpg (1.5 MB) SGCAM_20250307_130417860.jpg (1.5 MB) SGCAM_20250307_140300560.jpg (1.3 MB) SGCAM_20250307_145103357.jpg (1.5 MB) SGCAM_20250307_144928902.jpg (2.1 MB) SGCAM_20250307_144854983.jpg (1.7 MB) SGCAM_20250307_130310382.jpg (1.5 MB) SGCAM_20250307_145121936.jpg (1.5 MB)

イベントを終えて

今回の名電高大連携交流会は高校生にも大学生にも楽しんでもらえる素晴らしいイベントとなりました。

投稿者

鈴木稜生